【アコギ ソロギター】ファイナルファンタジーⅣ 宿屋のテーマをソロギターで弾いてみた&じっくり解説!
【本日の目次】
ギター社長・高良篤人です( •̀∀•́ )✧
芸術の秋、皆さんいかがお過ごしですか? え!? 食欲が優っているって??
僕も同じです笑そのカロリー、ギターで消費しましょう!!(笑)
■ギター練習はれっきとしたエクササイズ!?
ギターはある意味では筋トレ&全身運動なので集中して取り組めば軽度の運動に匹敵するんですよ。
※ちなみに、67kgの成人男性が座位でアコギを60分弾くと約140kcalも消費出来るんですよ!
↓カロリー計算はこちらのサイトで出来るんです!
僕も集中して練習する時は3〜5時間ほど弾き込むのですが単純計算でも420〜700kcalも消費しているなんて嬉しいじゃないですか( ̄∀ ̄*)
運動と芸術、食欲の秋はギター演奏でバランス良く満喫できますね♪
■アコギで有名ゲームの曲を弾いてみた。
知らない人は居ないモンスターゲーム。
「FINAL FANTASY Ⅳ」
当時のSFCでプレイした時はグラフィックの衝撃と共にストーリーや音楽に惹き込まれたものです(懐古)
シンプルにサラッと弾けるネタが無いものか探した所、宿屋のジングルが目に飛び込んで来ました。
アレンジは南澤大介さんの
『FINAL FANTASY SOLO GUITQR COLLECTION②』
を参考にさせて頂きました!
■激変したゲーム音楽のイメージ
90年代はゲーム音楽ってオタクなイメージだったり弾くと恥ずかしいイメージがありましたが、現代では一つのジャンルとして確立されていますね。
余興や楽器屋さんで堂々とFFのソロギターをぶちかまして
ドヤ顔するのもまた一興かもしれません笑
※周囲の反応への一切の責任を負い兼ねます。
ともあれ、わずか2小節でここまでイメージを湧き立たせるのはさすが植松伸夫さん。
そして南澤大介さんのギターアレンジです。
ギター経験者なら1時間もあれば弾ける様になりますのでぜひトライしてみて下さい!
高良篤人音楽チャンネル
↑高良篤人のギター演奏や基礎練習、プロミュージシャンになる秘訣や沖縄あるあるネタなど、音楽9割小ネタ1割でお送りするチャンネルです。
↑仮想通貨投資の手法や情報をメインに、ビジネスマインドや勝てる投資の思考法、お金を稼ぐノウハウ満載です!